工場勤務

工場勤務をして学んだこと何かある?経験者の声をご紹介します!

自己紹介
名前:タカ
専門:無在庫物販
肩書き:工場勤務リーマン 約5年前から楽だと思っていた工場に勤務するも残業が嫌いすぎて会社をやめるためにブログを開始。開始6ヶ月で月収17万円稼げ、その1年後には月80万PV達成するも一生ブログを書き続けなければいけないことを悟り挫折。ネットビジネスで騙され、挫折を繰り返し現在へ。相変わらず5年前から同じ工場に勤務しているが、今のままの人生は嫌だと再びブログへ。また失敗し再起を掛け、ネットビジネス最後と意気込み無在庫物販へ。月を重ねるごとに収益も上がっていき本業月収を軽く超える副収入ゲットにリーチ状態。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。

工場勤務は毎日同じことの繰り返しだし、ここで学ぶことなんかひとつもないよね、そんな風に諦めモードで考えている方もいらっしゃると思います。でも本当にそうなのでしょうか。

今回は工場勤務で学んだことを、現場からの具体的な声を織り交ぜてご紹介します。それらを知ったら、明日からほんの少し見え方が変わることもあるかもしれません!?

工場勤務で学んだことって、実際ある?

友人A
友人A

工場勤務してて学んだこと、これから学べることって実際あるのかな?ネットでは

  • 学ぶことなんてあるわけない
  • スキルも身につかない
  • 仕事・労働環境・人間関係すべて辛いってことを学んだw

なんていう書き込みが結構あったんだよね。僕は毎日普通に働いてるけど、そういうの見たら少し不安になっちゃったな。

考え方は千差万別ですし向き不向きもあります。工場勤務では学ぶことなどできないという声もある一方で、工場勤務を通過点として考えていたが、実際経験してみて現場でこそ学べると考え方が変わったという例もあります。

他の記事でもお話しているように、良くも悪くも「工場勤務=○○」という決めつけはできないのです。

この記事で工場勤務で起こり得ることの対処法、考え方のヒントも紹介しています↓↓

工場勤務はストレスフリー!?令和版働き方のヒントは工場勤務にあり?巷で、「工場勤務はストレスが少ない仕事」であると言われる事もあり、その事を理由に工場勤務を選択する人も中にはいる様です。 誰だって...
タカ
タカ
色んな考え方の人がいるよね。でもどうせなら「こんなことを学んだよ」って話を聞いてみたくない?参考になることもあるかもしれないから、一緒に見てみよう!

工場勤務で学んだこと ━ 仕事・技術編 ━

試行錯誤する

ライン工
ライン工
私はライン業務に携わっています。流れてくるスピードが速いなかできっちり自分の作業をこなして、次の工程の担当者に渡さなければいけないの。

ラインの仕事は、機械、車、雑貨、食品、衣料品等々、様々なジャンルの工場に存在します。ベルトコンベアで流れてくる製品の製造過程のうちの1つを担当します。タクトタイム(製品1つを完成させるための作業時間)を守るために、スピードと正確さを要求されます。

タカ
タカ
流れ作業だから、失敗してラインを止めてしまうと他の人に迷惑かけたりするんだよね
ライン工
ライン工
そうなの。だから私はどうしたら速く正確にできるかと、かなり色々考えたり試したりしてみたのよ。その工夫がピタッとはまって、時短と完璧が両方成功した時はすごく嬉しかった!試行錯誤することを学んだわ。

これは自信とモチベーションアップにつながりますね。成功体験が現状を更に良くしたいという向上心につながり、その結果良い循環が生まれそうです。

共有する事項には具体的な表現を使う

友人A
友人A
工場勤務を始めてから仕事中に時間や量を表す時は、なるべく数字で具体的に言った方がわかりやすくて良いってことを学んだよ。作業指示も、目に見えるものは現物を見せながら説明するようにしたんだ。
  • ちょっと、少し → 〇分くらい、〇個くらい
  • しっかり、きっちり、きれいに、きちんと → 見てわかるよう具体的に示す
タカ
タカ
確かにそうだね。「あとどれくらい?」って質問に「あとちょっと」より「あと〇分くらい」って答えの方がわかりやすい。
工場勤務 新人
工場勤務 新人
「もっときちんと」という指示には正直戸惑いますが、見本を見せて頂くとここでの「きちんと」がどういうものか理解しやすくて助かります。

人それぞれ感覚が異なるものを共有する場合の表現についてです。ものづくりの現場ではきっちり意識を合わせておかないと不都合が生じる場合もあるため、感覚ではない具体的な言い方、見せ方をするべきシチュエーションがあるんですね。

ヒヤリハットの意識とマニュアル遵守の大切さ

ヒヤリハットとは

重大な災害や事故には至らないが、作業中にヒヤリとしたり、ハッとした現象。

労働災害に至るまでには、その前にヒヤリとしたり、ハッとする多くの経験があるという、ハインリッヒの法則から、重大な災害や事故を未然に防ぐためには、このヒヤリハットを撲滅することが大切である。

引用:一般社団法人 安全衛生マネジメント協会

工場勤務 ベテラン
工場勤務 ベテラン
同僚がケガをした時に、安全マニュアルを軽視してはいけないということを学んだよ。マニュアルに従って作業していれば防げるケガや事故は多い。だから新しく入って来た人には、まずヒヤリハットを意識させ、安全マニュアル遵守を徹底することにしているんだ。

機械を使う工場においてヒヤリハットは起こる可能性があるのが実情です。そのため防止するためのマニュアルを知らないことが危険につながるといっても過言ではありません。内容をきちんと理解しておくことが非常に重要です。

タカ
タカ
安全マニュアルの他、作業マニュアルも重要なんだ。マニュアルを読むことで正しいやり方が明確になると、それが精度や効率にもつながるからね。

マニュアルを読む、という行為を面倒だと考える方は多いのではないでしょうか。例えば携帯電話や家電などは、マニュアルを読むより触って覚えた方が、早いしわかりやすいですもんね。

しかし仕事に「テキトーな自己流」は認められません。後々より良い方法を模索するにしても、まずはマニュアルを読んで標準を押さえましょう。

技術・資格取得

工場勤務 嘱託
工場勤務 嘱託
私は若い頃工場勤務の中でフォークリフトに興味を持ち、資格を取ってからずっとフォークリフトに乗っている。資格と実務経験があるから、定年後の今も働いていられるんだ。若い頃工場勤務から学んだことがこうして役に立っている訳だ。

工場勤務をしていて興味を持ったり、仕事の中で必要性を感じて資格を取る方もいるようです。工場で役に立つ資格の代表的なものをいくつかまとめてみました。

工場勤務で役立つ資格
  • フォークリフト運転技能講習
  • クレーン運転士免許
  • 玉掛け技能者
  • アーク溶接
  • 危険物取扱者(国家資格)
  • 機械保全技能士(国家資格)
  • 衛生管理者(国家資格)

学んで資格を取るのも良いかもしれません。資格の中には実務経験がないと仕事には結びつかないものもありますが、工場勤務をしている間ならその条件もクリアしやすい環境なのでチャンスともいえます。結果、自分にとっての武器になりますね。

工場での出世、待遇に興味のある方はこちらをご覧ください↓↓

工場勤務は大卒以外は出世不可能?!男性と女性で待遇は変わる? 「出世」 会社勤めをしている方であれば、この単語とは切っても切れない関係にあるのではないでしょうか。 工場勤務におけ...

工場勤務で学んだこと ━ メンタル編 ━

工場勤務で学べることは仕事や技術だけではありません。精神面で学んだスキルを挙げる方もいます。

自分のレベルアップ

工場勤務で学んだ精神的スキル
  • 忍耐力
  • 集中力
  • やりがい
  • 達成感
  • 責任感

工場によっては極端に暑い、または寒い、音がうるさい、匂いがキツイ等、体に負担のかかるような環境のなかで、時間と戦いながら単調な作業をひたすらこなさなければならないといったところもあります。

工場勤務
工場勤務
私は1日中立ち仕事で、工場内も暑いけど気は抜けないというかなり厳しい環境。でも数年働き続けて忍耐とか集中することを学べたと、自分に自信が持てるようになったわ。

キツイ環境や作業の経験を自分の中にどういった形で蓄積するかは人それぞれです。自分のレベルアップや学んだことと考える人もいれば、自分は向いていなかったということがわかったり、もう二度とやるまいという教訓にする人もいるでしょう。

人間関係

工場勤務 新人
工場勤務 新人
入りたての頃はあまり話してくれない方もいて、正直疎外感を感じました。でも挨拶を心掛け毎日コツコツやっていたら、いつの間にか周りの人が「仲間扱い」してくれるようになりました。真面目にやることの意義を学びました。

日々地道に積み上げていたことを認めて、周りが信頼してくれた例ですね。新しく入ってきた人がどんな人なのか、周りは見極めようとします。なかには新しい人の言動ひとつひとつをチェックするような人がいることもあります。

職場においては人は見ていないようで案外見ているものなので、気を抜かずに決まり事を守る面目さが評価されることは多いですね。

番外編

友人A
友人A
僕の職場には面白い人が結構いるよ。海外を放浪したり山登りやレースをやっていて、工場には期間工としてその資金を稼ぎに来てるっていうパターン。そういう人の話を聞いていると、普通に生活してたら知らないようなことや考え方を学べたりする。自分も時間を無駄にしたくないなと思ったよ。

工場勤務をしているとこういう人たちに出会うこともあります。一心に気持ちを傾けられるものがあって羨ましい気がしますが、自分が飛び込むにはなかなかハードルが高いですよね。

工場勤務で学ぶことは自分にはなさそうだけど、でも何か見つけたいという方もいるでしょう。今は普通に会社に勤めながら、更に自分の可能性を広げることもできるようになっています。まずは月に+数万円を目標に副業を始めてみるのも良いかもしれません。

そこには工場とはまた違った学びがありますよ!

この記事であなたの可能性を広げる方法を解説しています↓↓

工場勤務がつまらない!そんなあなたへ現状脱却の方法を紹介します!工場勤務をするようになって、あるいはこれから工場勤務をするに当たって、こんなモヤモヤはありませんか? 工場勤務って単純作業...

やる気は最初だけですぐ飽きてしまうという方、こちらに継続のヒントがあります↓↓

やる気が出ない?解決策を紹介します【結論:習慣化しましょう】勉強、仕事、何か新しいことを始める時はすごくやる気ありますよね。ですが、1週間もしないうちにやる気がなくなってしまう方は多いんじゃないで...

まとめ

ポイント
  • 工場勤務で学べるかどうかは自分の考え方による
  • 工場勤務で学んだことは意外にたくさんある
  • 仕事・技術面での学びがある
  • 精神面での学びがある
  • 学ぶことで自分の可能性が広がるかもしれない

いかがでしたでしょうか。日々の仕事の中にも学べるネタは転がっているようですね(笑)仕事以外の実生活では使えるものと使えないものがありそうですが、せっかく同じ時間を過ごすなら自分にとってオイシイ学びのネタは確保しておきたいところです。是非探してみてください!




どうも、タカです!

てか、誰やねん!って聞こえてきたので、
簡単に自己紹介します。

僕は、生まれも育ちもずっと関西育ちの工場勤務マン。
ブログで月80万PV&月収17万円達成した過去がありますが
一生記事を書き続けないといけないのが嫌で挫折。

ノウハウコレクターの期間を経て現在は、

無在庫物販というビジネスに取り組み
本業月収を軽く超える副業収入を手に入れる一歩手前
収益が増え続ける仕組みを構築中です。


ストレスない働き方が目標です!

たいして何の取り柄もない、
楽をしていきたいダメダメ人間ですが、
そんな僕でも成果は出ています。

あとは仕組みを作るだけです。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって稼げたのか、
どのように仕組みを構築しているのか、
下記の記事で公開しています。

自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。