専門:無在庫物販
肩書き:工場勤務リーマン 約5年前から楽だと思っていた工場に勤務するも残業が嫌いすぎて会社をやめるためにブログを開始。開始6ヶ月で月収17万円稼げ、その1年後には月80万PV達成するも一生ブログを書き続けなければいけないことを悟り挫折。ネットビジネスで騙され、挫折を繰り返し現在へ。相変わらず5年前から同じ工場に勤務しているが、今のままの人生は嫌だと再びブログへ。また失敗し再起を掛け、ネットビジネス最後と意気込み無在庫物販へ。月を重ねるごとに収益も上がっていき本業月収を軽く超える副収入ゲットにリーチ状態。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。
- 工場に通勤するときってどんな服装が良いんだろう?
- 荷物を入れるバッグもどんなのが良いか分からない!
- 誰かにオススメしてもらえたら楽だなぁ…
私服通勤の会社もありますが、やはり会社は「スーツ×ビジネスバッグ」という定番がありますよね。一方、勤務中は決まった服装がある会社は、通勤時の格好は自由なところが多いです。工場勤務も例外ではありません。
とはいえ「自由が1番困る!」という方もいますよね。周りと極端にズレてしまうのも気になります。今回は服装・バッグという通勤時のファッションの悩みを解決していきます!
工場へ通勤する時の服装例
ポイント①:作業着通勤はあり?なし?
特に車通勤や自転車通勤の方は、家から作業着のまま出社する…という方もいるようです。確かに朝は時間との勝負なので、工場に着いてから着替えるという一手間が省けると、少し時間の余裕が生まれますよね。その分落ち着いて支度ができると思います。
ただ、工場によっては作業着通勤はNGのところもあるので、よく確認してください。
会社の規則で作業着での通勤は原則禁止な工場務め。朝番前(6時出勤)の時間は大事。でも、そのズボンが塗料で真っ白け。。。
もう夏始まるし、短パンTシャツでもいいかな?
ロッカーで着替えればいいんだし— みやさん@ (@miyasan338) May 27, 2021
作業着通勤がOKな会社であれば、作業着通勤にすると服装の悩みは解決します。毎日着て帰れば、汚れた時にすぐ洗濯することもできますね。ですが、作業着通勤にはいくつかデメリットもあります。
- 事故等を起こしてしまった際、作業着に入っている会社名が広まり、会社の名誉を毀損してしまうリスクがある
- 塗料や汚れなどが付いた作業着は周りに不快感を与える可能性がある
- 帰りに寄り道することが難しい
1点目については車通勤でも起こり得ることです。作業着は会社名が入っているため、私服通勤の場合よりも「会社の一員」としての行動が求められます。
2点目については主に電車通勤の場合ですね。特に満員電車などではどうしても不快に思う方が出てしまうのが実情だと思います。
3点目については困る方と困らない方がいると思いますが、「帰りに1杯やっていこう」というときに作業着のままでは行けないですよね。ちょっと買い物…くらいなら気にしない人もいると思いますが、遊んでから帰りたい人には不向きかもしれません。
ポイント②:こだわりがないならカジュアルテイストで○
規定が何もない場合、Tシャツ+ジーンズはまず間違いないと思われます。「上下ジャージ」「スウェットで出勤」などの声もありますが、工場の雰囲気が分かるまでは避けた方が安心ですね。
工場勤務なので、事務系も朝は制服(作業着)に着替えます。
朝夕の着替えは面倒だけど
・通勤の服装が適当でも可(基本、長Tにジーパン)
・「制服、ちっちゃくなっちゃった…」と言いたくないから、ちょっとズボンがキツく感じると、焦りながらもコントロールできる
というメリットの方が大きい!— みおん…魔法使いになるよ (@mion_room) February 26, 2019
元々お洒落には関心が薄い人間ですが、この暑さで服装を考えるのがイヤになり、今年の夏は工場出勤時にはビールTシャツを着ることに決めました。Tシャツは楽でいいですね。#本日のホプ美セレクト pic.twitter.com/eekDuTvOkn
— 麦野 (@buta22093572) August 24, 2020
また、初日で多くの人と挨拶をしなければならない、という場合はスーツやビジネスカジュアルスタイルの方が安心かもしれません。
この投稿をInstagramで見る
要注意:一部スーツ通勤が必須の工場もある!
「工場=ブルーカラー=スーツではない」というイメージの人は少なくないと思います。ですが、「スーツ通勤」が義務づけられている工場は1つや2つではありません。すぐに用意できるものでもないので、あらかじめ調べておく必要がありますよ。
そもそも工場作業員なのにスーツ通勤って時点で異質だよな…
またに朝会社の入口前で通勤時服装チェックとかもう笑うよねw
— 🐼☆(群)芋次郎☆🐤 (@imosuke35) October 6, 2019
「工場勤務なのにスーツ通勤の義務づけはおかしくないか?」という意見もありますが、一方では
工場勤務であっても会社員であり通勤時も社会人の身だしなみとしてスーツであるべきだと会社が考えることはおかしな考えではないと思いますし命令としても問題のある命令ではないと思います。
引用:Yahoo!知恵袋
こういった意見もあります。少数派ですがスーツ通勤が義務づけられている工場は、それに従うようにしましょう。
工場勤務にオススメのバッグ
オススメバッグはこちら
やはり工場という場は危険が伴うので、「いざというときに手が使える」というのはかなり重要視すべきポイントです。また、あまり小さすぎると荷物が入らなくなりますよね。
というわけで、多くの人から支持されているバッグはこの2種類です!
リュックかショルダーバッグで。 原則、両手が空く前提です。 両手が塞がった状態で工場を歩くのは危険です。
引用:Yahoo!知恵袋
ショルダーバッグ
両手が空くことが1番のメリットです。安くてお洒落な物が多いのも嬉しいですね。荷物がたくさん入るものもあり、これ1つで通勤している人も多いようです。ショルダーバッグとして売られていなくても、ショルダー紐付きのものはたくさんありますよ!
リュックサック
ショルダーバッグと並んで人気が高いものがリュックサックです。やはり両手が空くことが1番ですね。リュックサックの場合は両肩に荷物の重みが分散されるのも嬉しいポイントです。好みに合わせて選ぶと良いのではないでしょうか。
今月末から
山口工場に移動になったので
通勤用のバッグ買っちゃった笑 pic.twitter.com/h4kfP9E3RF— まさみつ (@1m1s3) September 7, 2015
バッグの中身は?
貴重品
自分も工場勤務だけど、持ち物は財布と携帯のみだよ!
— ボンちゃん@射場サングラス (@bontyandatenshi) May 7, 2018
バッグに入れるものとしては財布・携帯などの貴重品は当然ですね。人によってはこれだけ!ということもあるようですが、他にも持っていくべきものはいろいろあります。
弁当・水筒
おはようございます!
昨日、工場の机に水筒を置きっぱなしで
子供の水筒を借りました!
ツムツムの水筒。
気持ちが和むわー!
そんな和む気持ちと
町工場のおっちゃんが
ツムツムの水筒使う
違和感を感じながら
今日も頑張りたいと思います!#町工場 #高山技研 pic.twitter.com/SlrkXu09Jd— 高山(アナ)飛行機と温泉大好き研磨屋マン (@naokincha) February 19, 2019
社員食堂があるところは不要かもしれませんが、ないところ、あるいは食堂の味が口に合わない等の理由がある場合はお弁当も必要です。
また、かなり体力仕事で汗をたくさんかく場合は水筒も必須ですね。熱中症の危険も騒がれている昨今、水分補給には気を配ると良いでしょう。
メモ帳・筆記用具
NC旋盤を今の会社に来て初めて触ったんだけど、1ヶ月でやり方を覚えて、今では1人で機械を1台回せるようになった、記念すべき私のメモ帳の1部をご紹介します。本当はまだまだ続きますが、工場勤務する人どれだけ覚える事が多いかを参考程度にどうぞ。 pic.twitter.com/cd7P5SQtri
— 【AgroPulse】シロキシ(もちのあんよ) (@shirokishi464n) April 5, 2018
工場の場合は覚えることも多く、メモ帳は必須になります。(もちろん他の会社でも社会人はメモ帳を持っている人が多いですよね。)メモ帳と筆記用具をセットにしてバッグに入れておけば、いざというときも安心ですね。
余談ですが、メモ帳を取り出すという行動で「あなたの話をきちんと聞きます」という安心感を相手に与えることができるので、おすすめですよ!
その他、マスク等の衛生用品、汗対策グッズ、着替えなど、自分に必要なものを考えて持っていくようにしましょう。比較的多めの荷物になると思われるので、バッグは大きさも考えて選んでくださいね!
まとめ
- まずは通勤時の服装規定を確認!
- 特になければTシャツ+ジーンズがオススメ
- 初日はビジネスカジュアルだと安心
- カバンは手の空くショルダーバッグやリュックサック!
- カバンの中身は貴重品や水筒など色々ある
比較的自由度が高いと言われる工場勤務の通勤スタイルですが、「何でも良い」というのとは少し違います。工場によっても異なるポイントをしっかり押さえて、少しでも自分が嬉しくなるスタイルが見つかると良いですね!
どうも、タカです!
てか、誰やねん!って聞こえてきたので、
簡単に自己紹介します。
僕は、生まれも育ちもずっと関西育ちの工場勤務マン。
ブログで月80万PV&月収17万円達成した過去がありますが
一生記事を書き続けないといけないのが嫌で挫折。
ノウハウコレクターの期間を経て現在は、
無在庫物販というビジネスに取り組み
本業月収を軽く超える副業収入を手に入れる一歩手前
収益が増え続ける仕組みを構築中です。
ストレスない働き方が目標です!
たいして何の取り柄もない、
楽をしていきたいダメダメ人間ですが、
そんな僕でも成果は出ています。
あとは仕組みを作るだけです。
正直、やったら誰でもできると思います。
僕がどうやって稼げたのか、
どのように仕組みを構築しているのか、
下記の記事で公開しています。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。