専門:無在庫物販
肩書き:工場勤務リーマン 約5年前から楽だと思っていた工場に勤務するも残業が嫌いすぎて会社をやめるためにブログを開始。開始6ヶ月で月収17万円稼げ、その1年後には月80万PV達成するも一生ブログを書き続けなければいけないことを悟り挫折。ネットビジネスで騙され、挫折を繰り返し現在へ。相変わらず5年前から同じ工場に勤務しているが、今のままの人生は嫌だと再びブログへ。また失敗し再起を掛け、ネットビジネス最後と意気込み無在庫物販へ。月を重ねるごとに収益も上がっていき本業月収を軽く超える副収入ゲットにリーチ状態。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。
物販ビジネスで更に稼げる商品をリサーチしているなら、ブランド品を取り扱うことをおすすめします。
- なぜブランド品がおすすめなのか
- ブランド品は安く仕入れられるのか
本記事ではブランド品を取り扱うメリットからおすすめの仕入れ先の特徴をお伝えいたします。是非参考にしてみてください。
ネット物販の仕入れをブランド品にするメリット
ネット物販の仕入れをブランド品にするメリットを3点お伝えします。
利益が高い
ブランド品は元値が高いため、安く仕入れた商品でも高値で売れるケースが多く、利益率が高くなります。1つ商品を販売するだけで高い利益となるめ、他の商品と比べて少しの労力で大きな利益を得られることがメリットです。
仕入れやすい
ブランド品の消費者は、古いブランド品を売って新しいブランド品を購入する傾向が強いです。そのため常に一定した流通量があり、仕入れやすいことがメリットです。
入れ替えが早い
ブランド品は需要が高いため、販売サイクルが早いです。そのため、在庫を抱えるリスクが比較的低いことがメリットです。
ブランド物販は商品単価が大きいのでサイドビジネスをしている人にもおすすめ。実際に、実業している方からの問い合わせも多い。ネット物販は大変だけど自分のペースでできるし、時間もコントロールできる。これは他のビジネスにはない魅力ですよね。
— やまちゃん🔆ブランド物販で独立 (@yamachan_1717) June 21, 2022
ネット物販の仕入れをブランド品にする際の注意点
ネット物販の仕入れをブランド品にする際の注意点を3点お伝えします。
偽物を仕入れる可能性がある
全てのサイトに掲載されている商品が本物とは限りません。特にメルカリやラクマには偽ブランド品も多く出品されています。間違えて仕入れてしまった場合は、処分することになるため赤字に繋がるリスクがあります。
また、偽物と気づかずそのまま販売し利益を出した場合は商標法違反となり、「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」、場合によっては両方を科せられます。
- ショップの運営歴が短い
- 明らかに相場よりも安すぎる
- 鑑定士のいないサイト
人気ブランド公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起
人気ブランドのロゴや商品の画像を盗用した偽の通信販売サイトにおいて、商品を注文して代金を支払ったにもかかわらず商品が届かないという被害(消費者を欺く行為)の発生を確認したため、消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。
引用:消費者庁
海外サイトを使うと関税・送料が発生する
商品価格を安価で抑えることができても、関税・送料がかかれば、料金が市場価格より高くなる場合があります。きちんと把握できていないと赤字に繋がるリスクがあります。
- 税関・送料が込みなのかどうかをチェック
- 別の場合は、合計金額を確認してから仕入れる
売り切れなかった際の赤字が高額になる
全ての商品が売れ筋というわけではありません。ブランドの中でもヒットしている商品をリサーチして仕入れる必要があります。売り切れば高い利益を得られるぶん、売り切れずに在庫を抱えてしまった場合は損失が高くつくため、赤字額もそれに比例して高額となります。
ネット物販の仕入れをブランド品にするなら何を狙う?
メリットと注意点を理解した上で、ブランド品の中でもどのような商品を狙って仕入れていくのかを決めましょう。
ブランド品を仕入れるなら、ターゲットとなる商品は以下の3点です。
- 人気商品のセール品
- 国内完売商品
- 国内未発売商品
国内で中古品を仕入れるのか、海外にある新品商品で市場価格差のある商品を仕入れるのかを、ある程度決めておくと仕入れ先を決めやすくなります。
ネット物販で仕入れるブランド品が安くなるタイミング
ブランド品はタイミングを見極めれば、仕入れ値を安くすることもできます。
新作発表
新作が販売されると型落ちの商品が出回ります。新作は、春夏アイテムの場合は3月頃、秋冬アイテムなら8月頃が狙い目です。
決算時期や年末年始
店舗やリサイクルショップなどには、在庫処分セールがあります。決算時期の3月頃や年末年始の12月、1月頃が狙い目です。
今月の方が安かったってことがあったよ。
ひいきにしてるネクタイの仕入れ先を見てみたのですが、今は完全に仕入れるタイミングじゃないですね…。
1、2月は某ブランドのネクタイを10本を1,000円台+送料で仕入れてましたが、3、4月は2,000円台…3,000円台と落札価格が上がっていき、現在は4〜5,000円…。
仕入れてる人、マジか…😓
— あき@ネクタイ王子/B.B.S (@aki556blog) May 9, 2021
ネット物販で仕入れるブランド品が安い場所
ネット物販でブランド品を安く仕入れることができる、おすすめの仕入れ先をご紹介いたします。
リサイクルショップや質屋
店舗で実物の商品を自分の目で確認してから仕入れることができます。仕入れ前に痛みや傷のチェックができますし、店舗によっては価格交渉が可能です。
12,800円→22,800円
GUCCI キーケース✅1点で利益 7,345円🔥
仕入れ先 地方リサイクルショップ稼げる理由
📝状態がいいのに安い
📝王道に人気なグッチ柄
📝中古でも付属品があるかんたんに稼ぐには
店側の値段設定ミスを見つけよう💪🏻#転売 #こっそり転売 #転売情報 pic.twitter.com/aBrpoV0SXQ— コウスケ|こっそり転売しよ (@tenbai_sidework) March 23, 2022
オークションサイト
ヤフオク!などのオークションサイトは利用者が多いため、ブランド品の流通量も多いです。出品者へ質問をすることができるため、応じていただければ事前にコンディションチェックをすることができます。
スマホからでも確認できるため、隙間時間を活用して仕入れることが可能です。
コンディションが下がると仕入れ値が下がるから利益率があがるよ!
やっぱりヤフオクいいな。
ヴィトンの財布なら数千円の仕入れで利益3000〜10000円取れるものがゴロゴロある。まさに初心者には特にもってこいの仕入れ先。
来年は自社でハイブランド品リペア事業やるので、それに向け着々と商品集めていきます😊— しん | サストレ代表《中古ハイブランド×リペア転売》| 法人8期目 (@shinn_takahama) December 9, 2021
フリマサイト
メルカリやラクマなどのフリマサイトは一般の方の利用率が高いため、商品価格が理解できておらず、商品が相場よりも安い場合があります。このような商品は狙い目です。
また、コメント欄があるため、仕入れ前に販売者に価格交渉やコンディションチェックをすることができます。
出品者の評価は高いか、商品説明や写真の掲載が充実しているかを確認して、偽物と見分けて仕入れましょう。
https://twitter.com/kebobo_mojao/status/1266625671226245121?s=20&t=2X08VMZGwLRqRxFBbfqhXg
積極的に交渉してみよう!
海外サイト
海外サイトの中には日本語に対応しているサイトや、国内ブランドに対応しているサイトもあります。こちらでは中でもおすすめのサイトを紹介いたします。
YOOX
海外のブランドアイテムを取り扱っているサイトですが、日本語にも対応しています。イタリア発祥ブランドを中心に展開しておりますが、国内ブランドも一部カバーされています。
最大の魅力は値引率の高さです。半額以下で商品が販売されるタイミングもあるので、タイミングを逃さないようにチェックしましょう。
お得なときに仕入れて売上を伸ばそう!
ALLU
中古のブランドアイテムを取り扱っているサイトで、日本語にも対応してます。取り扱いブランド数が多く、値引率も高いため、中古品の取り扱いを考えるならおすすめです。
商品の品質管理が徹底されているため、質の良い商品の掲載が魅力です。
ヴィンテージアイテムの取り扱いもあるため、レアな商品や国内完売商品などを仕入れることができます。
まとめ
- 正しく見極めれば少しの労力で高利益を得られる
- 偽物を入手する可能性があり赤字額が大きくなるリスクがある
仕入れ先ごとの特徴を比較して、こまめにリサーチすればブランド品でも安価で商品を仕入れることは可能です。デメリットもありますが、注意する点を理解していれば回避することもできます。
今お持ちのネット物販の知識を活かして、ブランド品の物販にチャレンジしてみませんか?
どうも、タカです!
てか、誰やねん!って聞こえてきたので、
簡単に自己紹介します。
僕は、生まれも育ちもずっと関西育ちの工場勤務マン。
ブログで月80万PV&月収17万円達成した過去がありますが
一生記事を書き続けないといけないのが嫌で挫折。
ノウハウコレクターの期間を経て現在は、
無在庫物販というビジネスに取り組み
本業月収を軽く超える副業収入を手に入れる一歩手前
収益が増え続ける仕組みを構築中です。
ストレスない働き方が目標です!
たいして何の取り柄もない、
楽をしていきたいダメダメ人間ですが、
そんな僕でも成果は出ています。
あとは仕組みを作るだけです。
正直、やったら誰でもできると思います。
僕がどうやって稼げたのか、
どのように仕組みを構築しているのか、
下記の記事で公開しています。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。