専門:無在庫物販
肩書き:工場勤務リーマン 約5年前から楽だと思っていた工場に勤務するも残業が嫌いすぎて会社をやめるためにブログを開始。開始6ヶ月で月収17万円稼げ、その1年後には月80万PV達成するも一生ブログを書き続けなければいけないことを悟り挫折。ネットビジネスで騙され、挫折を繰り返し現在へ。相変わらず5年前から同じ工場に勤務しているが、今のままの人生は嫌だと再びブログへ。また失敗し再起を掛け、ネットビジネス最後と意気込み無在庫物販へ。月を重ねるごとに収益も上がっていき本業月収を軽く超える副収入ゲットにリーチ状態。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。
- 工場勤務って底辺なイメージがある…
- 恥ずかしくて友だちにどこで働いてるのか言えない
- 実際世間の工場勤務のイメージってどんな感じなんだろう
知り合いが、家族が、友人の旦那が「工場で働いてる」「工場で働く」と聞いた時あなたはどう感じますか?
工場勤務が底辺だと思われる理由
誰にでもできる仕事
工場勤務は学歴や特別な資格がなくても就職ができ、一度覚えてしまえば誰にでもできる仕事内容がほとんどです。
つまり工場勤務=低学歴というイメージから底辺と感じてしまう人がいるのではないでしょうか。
ただ、単純作業が延々と続くので1日の時間が長く感じてしまったり、それなりに体力も必要になってきます。そのため、すぐに辞めてしまう人も少なくはありません。
種類はいろいろ
工場勤務は
多種多様なんですその中でも
自動車工場は
ダントツで体力がいります誰でもできる仕事❗
ですが誰でも続けれる仕事❗
ではありませんだから工場の求人は
条件良くて
いつでも募集してるんですね辞める人が本当に多いです
次の日来なくなった人もいました
— さいき 元リゾバ&元期間工 (@39saiki) May 12, 2021
給料が安い
工場勤務=安月給というイメージを持っている方が結構いるのではないでしょうか。
給料が安い=底辺となってしまうようですね。実際に工場勤務の給料はどうなんでしょうか?
地方に住んでていろんな求人見てると本当に酷い。
事務職とか工場勤務で月給13万とか、多分時給換算したら最賃ギリギリのがゴロゴロある。
既に「夫婦」であるとか「実家暮らし」を想定したとしか思えない給料で、一人暮らしが安心して一ヶ月を暮らしていける金額ではない。— 地雷屋 (@mine__0) May 27, 2021
確かに工場がある場所によっては給料が低いところもあるようですね。
厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査によると、製造業に勤務する男性全年齢の平均給与は32万1800円、25〜29歳で平均23万6400円でした。順調にキャリアアップすればピークは55歳〜59歳で平均41万6400円とのことでした。
びっくりするほど少ないわけではありません。しかし、仮に20代後半で結婚して子どもをってなった時のお給料が23万円だと少し心許ないですね・・・。
確かに。工場勤務の方が給料高いっての周りでもたまに聞くなぁ。
学歴も需要と供給か? https://t.co/HtYyEgduah— こー1@趣味のアプリエンジニア (@kouichi_highcom) May 13, 2021
とはいえ上記のようにTwitter内で工場勤務の給料の話題が出ると、安月給と同等もしくはそれ以上に「給料が高い」というワードが多くあるので、一概に工場勤務は安月給というわけでは無さそうです。
3K(キツイ・汚い・危険)
就活をしている人が就職を躊躇うワードの代名詞3K (キツイ・汚い・危険)。工場勤務はこの3つが揃っていると言われているようです。
しかし、工場にもいろいろな種類があります。全ての工場が3Kに該当するわけではありませんが、中には全て該当する工場もあるようです。
工場勤務の3K
- 単純作業の繰り返しで労働時間が長く感じる
- ずっと立ちっぱなし、ずっと屈みっぱなしなど重労働
- 工場によっては蒸し風呂のように暑い、または冷蔵庫の中のように寒い環境下
- 一つミスした時の損害が大きいため、精神的にきつい
工場勤務のキツイに関してはほとんどの工場で共通していることかもしれません。
次に3K二つ目の「汚い」。これは食品工場や精密部品工場では、当てはまることは少ないかと思います。
- 製造業では特に4S(整理・整頓・清掃・清潔)が徹底出来ていないところがある
- 製紙工場・鉄工所・プラスチック製造のように原材料を溶かして製造するところは結構汚いところが多い
- 潤滑油を使う職場では油臭い匂いが充満している
実際に上記のような工場もあるかもしれません。しかしこの令和時代、昔ほど汚い工場は大分減っているようです。
工場勤務に抵抗のある人は多いけど、案外オススメできますよ。
・昔ほど危険じゃない
・昔ほど汚くない
・昔ほどキツくない
・保守的
・男社会なので超気楽
・残業少ない というか無い
・地域採用が多い私は製薬工場勤務10年目ですが、本当に良い職場に恵まれてると感じてます。
— リリネ@サラリーマンのマネー論 (@salarymoney) December 17, 2020
さて、いよいよこれは令和になってもなかなか完璧に防ぐことができない3Kの一つ「危険」。
リンクを変えて再投稿
とても痛ましい事故
同じ工場勤務として、危険はすぐそこにある事を改めて認識させられる。
同い歳か……お悔やみ申し上げます。ベルトコンベアに挟まれ作業員死亡 コンクリート製造工場|NHK 新潟県のニュース https://t.co/RBYbNMSVFO
— JUKE (@juke_sutoreiru) June 3, 2021
少しの油断で簡単に人の命を奪う機械、吸い込むと有害になる粉塵、火傷など現場によっては毎日危険と隣り合わせの工場勤務。
しかし工場=危険ではなく、管理がされていない工場=危険ということを念頭においてください。
- 作業がマニュアル化されている
- 工場内が整理整頓されている
- ヒヤリハット共有・報連相がしっかりされている
- 健康状態・精神状態を健康に保てる環境か
- 5S(整理・整頓・清潔・清掃・しつけ)
- KYT(危険予知トレーニング)
近年では、これらを徹底することで、危険を未然に防ぐ確率が上がっているようです。
ここまで3Kについてお話してきました。ある程度気づいている方もいるかと思いますが、工場の3Kは時代とともに改善傾向にあります。
全部ではないと思うけど工場勤務ってちゃんと休日あるし福利厚生あるし組合もあるし有給もそれなり取れるし、かつて3Kと言われてた時代に比べたら遙かに改善してますよ。
— 格安賞与™🥶 (@petun01a) August 20, 2016
人間関係がカオス
工場の仕事は誰でもできる単純作業が多いです。そのため、
- 頭がおかしい人
- ヤンキー上がりの人
- コミュ障
など普通の職場にはいないユニークな人でも採用されやすくなります。しかも工場は閉ざされた空間です。そんな工場では人間関係がカオスで底辺というイメージを持たれることもあるかもしれません。
夜勤や交代勤務制がある
夜勤をすると、世間の大多数が起きている明るい時間帯に寝て、暗くなってきた時間帯に起きるという生活リズムになります。そのため、体だけでなく、精神的な負担も大きいです。
交代勤務制は必ずしも夜勤になるとは限りませんが、夜勤になることもあり、また夜勤以上に生活が不規則になりがちなのでやはり心身ともにきついです。
そんな夜勤・交代勤務制の人に対して
「大変そう。」
と思う人はたくさんいるでしょう。そしてこの「大変」というイメージと伴に「底辺」というイメージも付き物です。そのため、夜勤や交代勤務制のある工場勤務は「底辺」と思われるのかもしれません。
工場勤務の世間のイメージ
さあ、気になる工場勤務に対する世間のイメージですね。
2021/1/26 15:47
「工場勤務」の人のイメージは、どんな感じですか?
- 収入が安定している また毎年ベアが上がる
- 寡黙な感じ 夜勤もあったら大変そう
- 一人一人が黙黙と仕事をしている すべてが効率化され広く明るい環境の職場 勤務もしっかり管理されて働きやすい 収入も安定してる 無駄がない イメージです
- 作業服に帽子かヘルメットを着用している
- 特別なイメージはありません。
引用:Yahoo!知恵袋
工場で働いてる人は低学歴の底辺だと思いますか?
自分の周りにいる人達がそういう考えの人が多い気がするのですが、皆さんはどう思いますか?#アンケート#RT拡散希望 #拡散希望 #工場勤務— ゆんざわ (@joutyohuante) May 21, 2021
上記のYahoo!知恵袋やTwitterをみてどう感じましたか??Twitterを見ると19人中9人が底辺だ!と答えている様にも見えます。
でもYahoo!知恵袋の回答を見ると、思っていたよりマイナスな印象は無いようですね。
単発バイトでやったヤ◯ザキパンのいちごの選別、クッソ大変だかんな。寒っい部屋でいちごのヘタを取りながら"これはケーキ、これは加工…"って瞬時に見分けながら数千個。社員に間に合わないと煽られながら。もちろん立ち仕事。和菓子も大変だったな…工場勤務は絶対にやりたくない。できる人尊敬。 https://t.co/irPddprY1t
— ため息で感じちゃう女S.💭.🫑 (@TMIK_ONN_S) June 3, 2021
工場勤務に対する世間の印象を調べていて感じたことは、「底辺とは思わないけど、やりたくない」という回答をよく見るな、ということです。
工場で働く人たちが苺を選別してくれるから、見た目も美味しそうなショートケーキが食べられるし、モンブランに粉砂糖をかけてくれるから付加価値が付く。
工場勤務の人がいるから私たちが食べているもの、着ている服、使っている生活用品、便利な家電その他色々なものが、問題なく使えているのは確かです。
工場勤務が底辺ではない理由
工場勤務のネガティブ側面ばかり見て「底辺」と思われがちですが、ポジティブな側面もあるので紹介していきます。
まず工場勤務は福利厚生が良いところが多いです。本当に「底辺」ならこんなことはありません。家賃といった住居費の支出がないぶん実質収入も上がります。
また、給料も自動車メーカーの工場なら高収入なことが多いし、資格手当などでさらに給料を高めることができます。しかも、営業の歩合制と違い、工場勤務は安定収入が期待できます。
これらのことから、工場勤務の人は社会的信用があり、ローンの審査も通りやすいです。もし本当に工場勤務が「底辺」なら社会的信用はなく、ローンの審査も通らないでしょう。
それに、工場勤務はホワイトカラーの仕事と比べて休日がカッチリ決まっていることが多いです。なので、勤務時間外を自分の好きなことに充てることができます。自分の時間をきちんと持てることは「底辺」にはそぐいません。
工場勤務は底辺と思って自信が持てない人へ
- 大手工場に転職する
- ホワイトカラーに転職する
- 副業でネットビジネスをする
大手工場に転職する
工場勤務で自信がない人が自信をつけるための手っ取り早い行動は大手工場に転職することです。たとえば、「トヨタ」の看板があれば誰も底辺とは思わないし、あなたの自信もつくでしょう。
また、工場勤務では特別なスキルがつきにくいとはいえ、工場勤務に役立つスキルは身につきます。そのため、経験者は優遇される傾向にあるので、工場勤務を続けてきたあなたにはチャンスです。
工場勤務の優良求人サイトや年収の上げ方などは以下の記事にまとめました。ライン工場でなくても工場勤務全般に役立つのでぜひご覧ください。
ホワイトカラーに転職する
製造業も含め、肉体労働色の強いブルーカラーの職業は「底辺」と思われがちです。一方でオフィスで働くホワイトカラーな職業は知的で収入も高く、「底辺」とは真逆のイメージです。
ただ、工場勤務をしているだけでは特別なスキルは身につかないので、ホワイトカラーに転職するのは簡単ではありません。そこで、
という人は副業をやってみましょう。副業でスキルが身に付ければ貴重な人材になり、ホワイトカラーへの転職もスムーズにいきます。
副業をする
ネットビジネスは家でできるのでムダな時間がかからないし、エアコンのきいた快適な環境で自分のペースでできるので素晴らしい環境で仕事ができます。
そしてネットビジネスをやるなら物販がおすすめです。物販はアフィリエイトと違って再現性が高いからです。
その物販の中でもぼくが挑戦しているのが無在庫物販です。無在庫物販は在庫が発生しないので初心者でも取り組みやすいです。僕もコツコツ継続して着実に収益を増やしています。
まとめ
- 工場勤務は昔ほど底辺なイメージは少ない
- 思ったよりも高収入なところが多い
- 3Kも大分改善されている
- 底辺と思えば、現状から抜け出す方法はある
最後までお読みいただきありがとうございます。記事を読んで工場勤務へのイメージは変わりましたか?
工場勤務は確かにブラックなところもまだまだ存在していると思います。でもしっかり職場を選べばむしろいい職場なのでは無いでしょうか。
もし現状に不満があるのであればぜひ行動してくださいね。何度も言いますが、僕は無在庫物販がおすすめです。
どうも、タカです!
てか、誰やねん!って聞こえてきたので、
簡単に自己紹介します。
僕は、生まれも育ちもずっと関西育ちの工場勤務マン。
ブログで月80万PV&月収17万円達成した過去がありますが
一生記事を書き続けないといけないのが嫌で挫折。
ノウハウコレクターの期間を経て現在は、
無在庫物販というビジネスに取り組み
本業月収を軽く超える副業収入を手に入れる一歩手前
収益が増え続ける仕組みを構築中です。
ストレスない働き方が目標です!
たいして何の取り柄もない、
楽をしていきたいダメダメ人間ですが、
そんな僕でも成果は出ています。
あとは仕組みを作るだけです。
正直、やったら誰でもできると思います。
僕がどうやって稼げたのか、
どのように仕組みを構築しているのか、
下記の記事で公開しています。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。