専門:無在庫物販
肩書き:工場勤務リーマン 約5年前から楽だと思っていた工場に勤務するも残業が嫌いすぎて会社をやめるためにブログを開始。開始6ヶ月で月収17万円稼げ、その1年後には月80万PV達成するも一生ブログを書き続けなければいけないことを悟り挫折。ネットビジネスで騙され、挫折を繰り返し現在へ。相変わらず5年前から同じ工場に勤務しているが、今のままの人生は嫌だと再びブログへ。また失敗し再起を掛け、ネットビジネス最後と意気込み無在庫物販へ。月を重ねるごとに収益も上がっていき本業月収を軽く超える副収入ゲットにリーチ状態。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。
工場勤務をするようになって、あるいはこれから工場勤務をするに当たって、こんなモヤモヤはありませんか?
- 工場勤務って単純作業で飽きる(飽きそう)…
- 毎日同じことするのってつまらない(つまらなそう)…
- でもすぐに辞められないし…
この記事では工場勤務歴5年の僕が「そもそもなんでつまらないのか?」という点を明らかにして、そこから現状を脱却するにはどうすれば良いかをお伝えします!1度きりの人生、モヤモヤしたまま過ごしてはもったいないので、ぜひ最後までご覧ください!
工場勤務がつまらない8つの理由
- 同じことを繰り返す単純作業
- 人と話すことが少ない
- 刺激・変化がほとんどない
- 人から感謝されることが少ない
- 時間の流れが遅い
- 昇給・昇進しづらい
- 人間関係が閉鎖的
- モノづくりに関心がない
同じことを繰り返す単純作業
工場勤務のイメージとして持っている人も多いですが、やはり単純作業が多くなります。そのため「つまらない」と感じる方が出て来てしまいます。
何を今更って感じだけど工場飽きた毎日同じことしかしてなくてつまらん🙄
— 🍵まみたそ🗻 (@m_taso3) August 29, 2018
ルーティンワークが苦にならないタイプの方は大丈夫だと思います。しかし、同じことの繰り返しに辛さを覚える方は一定数いるでしょう。比較的覚えやすい仕事が多いこともあり、「できるようになっていく楽しさ」を感じる機会が少ないのも原因かもしれません。
人と話すことが少ない
工場によって違いの出る部分ですが、ライン作業の場合は1人で黙々と作業をするパターンがあります。そのため「全然人と話していない…」という状況が起こり、ここを「つまらない」と感じる方がいるのです。
YouTubeとかで、工場勤務独身男の1日のルーティンとか見てると、俺やん!!ってなるのと同時に工場勤務ってどうしても、コミュニケーション不足に陥りやすいかなと。休憩時間も話さなかったら、1日話さないとか良くあることだし。俺も就活辺りに戻れるなら、正直、プログラマーになってみたい。
— むむむ (@niDcOSncgetPMbq) February 5, 2021
勤務中に同僚とちょっと会話するだけでも、ちょっとした息抜きや刺激になりますよね。逆にこれができないと、話すことを楽しいと感じるタイプの方には物足りず、場合によっては辛くも感じてしまうでしょう。
少し違いますが、「オシャレのしがいがなくてつまらない」という意見もあります。「髪型や服装を気にしなくなった」という意見も同様ですが、全てに共通しているのはネガティブな意味で「他者の目を気にする必要がない」ということですね。
刺激・変化がほとんどない
基本的に同じ場所・同じメンバーでの仕事が続くので、刺激や変化がほとんどないというのも「つまらない」と言われる理由の1つです。SNSでも
- 人と触れ合うことがない
- 出張がない
- 業務内容が変わらない
などの声が見られます。毎日不特定多数の人を相手にする接客業や、出張で地方に出向くことのある会社員、月初と月末で作業内容が変わってくる事務員などと比較すると、刺激や変化が少ないのは事実でしょう。
工場勤務だから毎日合わせる顔同じでつまらん
俺はもっといろんな人と関わってみたいな
— Persona (@GalaxyBunny) August 29, 2016
人から感謝されることが少ない
(上記と一部重複しますが)工場勤務で製品を作っても、お客さんと直接会うわけではありません。これはクレーム対応をしなくて良いなどのメリットもありますが、感謝の気持ちを伝えられることがないなどのデメリットもあります。
また、工場勤務では単純作業ゆえに「仕事はできて当たり前」とされることも多く、頑張って仕事しても感謝されることが少ないです。
このように工場勤務では感謝される機会が少ないので、やりがいを感じにくく、その結果つまらないと思ってしまいやすくなります。
時間の流れが遅い
工場で単純作業を繰り返すとなると作業に没頭できないためか、時間の流れがすごく遅く感じます。体感的に実際の時間より2倍感じる人もいると言います。単純作業を8時間、体感的に16時間となればありえないほど退屈でつまらなくなりますよね。
昇給・昇進しづらい
工場では年功序列制が色濃く残っています。そのため、頑張って作業したり、自分なりに創意工夫して作業を効率化させても昇給・昇進が難しいです。そうすると、頑張って作業したり、創意工夫したりする意欲も無くなりますよね。
そのため、目の前の作業に没頭できなくなり、その結果仕事がつまらなくなります。
人間関係が閉鎖的
工場は閉鎖的な空間です。そのため、ベテランのパートのおばちゃんが権力者になっていることも多く、その権力者に好かれないと職場にうまくなじむことができません。
人の悩みの9割は人間関係とも言われますが、職場の人間関係にうまくなじめないと楽しむことができず、つまらないと感じてしまうことが多くなります。
モノづくりに関心がない
モノづくりに関心がある人は、モノが実際に作られる過程を見られる工場勤務は魅力的です。しかし、モノづくりに興味がないのであれば、モノが作られる過程を見ても心を揺さぶられることはなく、つまらないでしょう。
もし「辞めたい…」と思っている方がいたら先にこちらをどうぞ!↓
現状を脱却するための2つの方法!
- 仕事場でちょっと工夫をしてみる
- 新しいことを始めてみる
仕事場でちょっと工夫をしてみる
方向性①:より上を目指す
日本の工場では「改善」という名の下に、 工程の見直しをすることに積極的です。 自身の出した改善提案が認められると喜びを感じる人も多く、 そういう場合は「つまらない」などとは感じないでしょう。 それ以外にも、作業の制度やスピードが上がると喜びを感じる方も少なくありませんし、日常使っているものがどのようにして 製品になっていくのかを知ることもできるので、「楽しい」と 言う方も少なくありません。
引用:Yahoo!知恵袋
「与えられたことだけをしている」という意識だと、なかなか仕事に面白みは見いだせません。よく聞くフレーズを使うなら、まさに会社のコマ、組織の歯車…という気分になってしまいます。
ですが、実際にはコマでも歯車でもないので、「どうすればより良くできるか」と考えることができます。そして自分で達成感を得るのも楽しいでしょうし、「もし自分の改善案で他の人にも影響を与えることができたら…」と考えると少しワクワクしませんか?
楽しい事を全力で見つけに行って欲しい。今の環境がつまんないと嘆く前に自ら楽しみを見出す努力はして欲しい。例えば工場勤務で同じ作業を繰り返してる人は“ひとりスピード選手権”を開いてみたり。授業退屈な人は“今の時間を当てるゲーム”をしてみたり。アイディア次第で日常が楽しくなるよ。
— Influencer侍⚡️ (@Influen01014380) November 11, 2019
「改善案」と考えるとハードルが高く感じる方は、このように「1人選手権」を開催するのも楽しいですね。いかに速く動くか、より効率的に行うにはどうしたら良いか…。そんな視点を持ってみると、同じ作業でも違う見方ができるのではないでしょうか。
モチベーションアップ方法はこちらでも解説しています!↓
方向性②:自分なりの楽しみ方を見つける
https://twitter.com/hiji_ki2/status/1279068288207609856?s=20
工場勤務の頃は少しでも気分を
あげたくて髪色を頻繁に変えて
たんだよなあ( '꒳' )
主にインナーで遊んでて青とか
ピンクとか色々やってた🌼
最近は全然染めてないからまた
派手色やりたくなってきた( '꒳' )
何色がいいかな??( '꒳' )✨✨— レイン。 🍭💧 (@rain_mdr) February 15, 2020
比較的髪型や髪色が自由!という特徴を生かし、自分のテンションが上がる髪色などを楽しんでいる方がたくさんいます。好きな髪色だと仕事であっても出かけるのが楽しくなりますよね。
その他、文房具等の持ち物にこだわったり、作業中に頭の中でお気に入りの歌を歌ったりと自分が楽しく働けるように工夫してみると、「つまらない」という気持ちも薄れるのではないでしょうか。
工場勤務の髪型・髪色についてはこちらでも解説しています!↓
新しいことを始めてみる
一言で言うと副業です。
みなさんは副業に対してどんなイメージを持っていますか?
「副業」とGoogleで検索すると、「副業 安全」というキーワードが上位に上がってきます。これは裏を返すと「安全じゃない副業」のイメージがあるからこそ、「安全な副業」を検索する方が多いということですよね。
困ったことに実際に副業詐欺とでも呼ぶべきものがあちこちに転がっているのが現状です。
https://twitter.com/nightclubxjapan/status/1399690547623645187?s=20
しかも、「公式」(つけるとしっかりしたイメージ)LINEって公式以外のLINEあるんかい💢
30万円以上「目指せます」(目指すのは自由だもんね🙄)とか、ツッコミどころが満載すぎる🥶#詐欺広告#怪しい副業 https://t.co/kGtYuIUigQ
— にぽぽ (@Minyon77394313) May 2, 2021
こちらのツイートが実際に詐欺かどうかは分かりませんが、見分け方として「簡単に稼げる」「絶対に儲かる」といった類いのものは怪しいでしょう。簡単に絶対稼げるのなら、みんながやっているはずですよね。
ただ、例え副業のイメージが悪いとしても、副業が悪いわけでは決してありません。工場勤務はプライベートと仕事を分けやすい職種です。また、休みもあらかじめ決まっているところが多く、副業をするにはもってこいの労働環境と言えます。
そして自分の力で新たなビジネスを始めるという大きな決断は、「不満がある」という日常からの脱却を確実に後押しします。
実際に僕も工場勤務の残業が嫌で自分で新たにビジネスをすることにしました。ブログやYouTubeなどいろいろやってきましたが、紆余曲折を経て今は無在庫物販メインで頑張っています。
アフィリエイトは人によって稼げたり稼げなかったりが大きいです。
しかし、物販は教えてもらったことをやれば比較的多くの人が稼げるようになります。そして無在庫物販は在庫を持たないため低コストで始めることができ、初心者にもやさしいビジネスです。
まとめ
- 工場勤務がつまらない理由は「単純作業」「人と話さない」「刺激や変化が少ない」など8つ
- 現状脱却のポイントは大きく2つ「仕事の質を高めたり、自分のモチベーションを上げる」「新しいことにチャレンジする」こと
- 工場勤務は副業をするのにちょうど良い環境
- 副業は無在庫物販がおすすめ
「つまらない」という気持ちがあるのは、現状を変えたいというサインです。自分に合った方法を見つけ、より楽しく過ごすことができるよう、勇気を持って何かを始めてみてください。
とにかくあなたの今後の活躍を応援しています!
どうも、タカです!
てか、誰やねん!って聞こえてきたので、
簡単に自己紹介します。
僕は、生まれも育ちもずっと関西育ちの工場勤務マン。
ブログで月80万PV&月収17万円達成した過去がありますが
一生記事を書き続けないといけないのが嫌で挫折。
ノウハウコレクターの期間を経て現在は、
無在庫物販というビジネスに取り組み
本業月収を軽く超える副業収入を手に入れる一歩手前
収益が増え続ける仕組みを構築中です。
ストレスない働き方が目標です!
たいして何の取り柄もない、
楽をしていきたいダメダメ人間ですが、
そんな僕でも成果は出ています。
あとは仕組みを作るだけです。
正直、やったら誰でもできると思います。
僕がどうやって稼げたのか、
どのように仕組みを構築しているのか、
下記の記事で公開しています。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。